個人情報保護方針
日本チャレンジドアスリート協会(以下「当協会」)は個人情報保護に関する法規制等に基づき、以下の通り、「個人情報保護方針」を定めます。
当協会が皆様から信頼される協会であり続けるために、当協会の役員、スタッフはこの方針を深く理解し実践し、個人情報の保護にたゆまぬ努力を続けて参ります。当協会のみならず、当協会のビジネスに関わる全ての取引先企業にもこの方針への理解と協力を求め、厳正なる個人情報保護に努めます。
当協会は「個人情報の保護に関する法律」(2003年5月30日公布:法律第57号)等に基づき、 個人に関する情報(氏名、生年月日、 住所、性別、電話番号などの特定の個人を識別できる情報)の管理を以下に掲げる方針のもとに徹底致します。
安全対策
当協会を運営する上で集まったお客様の個人情報(以下「個人情報」)は、決められた担当者のみが扱うこととし、不特定多数の人間がアクセスできないようにすることとします。また、不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏洩等の危険に対して、技術面・組織面において合理的な安全対策を行ないます。
個人情報管理責任者
個人情報の重要性を強く認識し、社員教育の徹底を図ると共に、個人情報管理者を任命し厳正な管理を行います。
個人情報の取得と目的
個人情報に関しては当協会の事業目的の範囲内で収集、利用、提供、委託します。情報の収集にあたっては、その目的を明らかにした上でお客様の同意を得ることとします。
個人情報の第三者への開示
当協会規約所定の場合、または法令に基づき適正に提供を要求された場合を除いて、個人情報を本人の許可なく、第三者に開示することは一切ありません。提供先・提供情報内容を特定したうえで、本人の同意を得た場合に限り、開示することがあります。ただし、以下の場合は、関係法令に反しない範囲で、本人の同意なく個人情報を開示することがあります。
- 公衆衛生の改善、または児童の健全な育成推進のために特に必要があるものの、本人の承諾を得ることが困難である場合
- 国の機関、地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合で、本人の同意を得ることによりその事務の円滑な遂行に支障を及ぼすおそれのある場合
- 警察、検察庁、裁判所、弁護士会、消費者センターまたはこれらに準じた権限を有する機関から、個人情報についての開示を求められた場合
- 法令により開示または提供が許容されている場合
個人情報の利用
必要に応じて当協会からのお知らせ、ニュース、アンケートなどをお客様の登録E-mail宛にお送りすることがあります。但し、お客様がご不要と判断された場合には、お客様からのお申し出によりメールの配信停止の手続きを致します。なお、求人情報などは、必ずお客様の承諾を得た上でお送りすることとします。
また、当協会では当協会のお客様へのサービス向上、事業拡大等の目的の為に、登録された個人情報を集計し、集合データとしてその集計結果を利用し、第三者へ開示することがあります。この場合にも開示されるのは集計結果のみで、個人を特定できるような情報が第三者に開示されることは一切ありません。
個人情報の変更・削除等
会員は登録した個人情報をいつでも変更・追加・削除することができます。尚、当協会に起因する要因で、個人情報に訂正が必要な場合が生じたときはお客様の請求に基づき、速やかに訂正し、情報の精度を高める努力を致します。登録の削除を希望される場合には直ちに当協会のデータベースから削除致します。
第三者の範囲
以下の場合には、個人情報開示における第三者に該当しないものとします。
- 当協会がサービス向上のために必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を外部委託する場合の委任先 (当協会と委任先とはその業務の契約締結において、秘密保持契約を必ず締結するものとします。)
- 当協会の合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が当協会以外の事業会社に提供される場合
免責
以下の場合は、個人情報の漏洩に付き、当協会は何らの責任を負いません。
- お客様自らがなんらかの手段を使って特定の企業や個人に自らの個人情報やログインID、パスワード等を明らかにする場合
- 登録情報の内容により、期せずして本人が特定できてしまった場合
- 本人以外が個人を識別できる情報(ID・パスワード等)を入手した場合
本方針は法令の改廃などにより、変更する場合があります。
【個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ】
E-MAIL:info@challenged.or.jp
【個人情報管理者】
日本チャレンジドアスリート協会及び機密保持契約を結んだ取引先企業です。